スライダー画像1
スライダー画像2
スライダー画像3

事業内容のご案内

photo

Product Assembly

当社は、電子部品及び、スイッチング部品など、多品種・少量生産にもフレキシブルな対応で期待に応えるアッセンブリの専門工場です。 多品種・少量・様々な組立・はんだ付け・加工・検査に対応し、これまで各社様合計50アイテム余りの生産に協力してきました。
また、ISOを軸にした品質管理と、TPMを軸にした小集団による改善活動により、安全生産に徹した(S)、品質(Q)、コスト(C)、納期(D)によるお客様の評価を得ています。

そして、技能・知識向上を目的に、OFFJT・OJTにより教育訓練を実施して漠然とした作業をするのではなく、要素作業、基本知識を身につけ確実な作業を進めています。

ー 生産品目 ー

センサーインジケータ(車載向け)
ブレーキスイッチ(車載向け)
油圧探知スイッチ(車載向け)
ドアプラグ(車載向け)
テープフィーダー(マウント周辺パーツ)
マウンター内部ユニット
デジタル制御盤


 

 

photo

Camera

お客様の見えない不安を、見える安心や驚きに変える!お客様の安心や笑顔を想像してカメラの最適構成を提案し、施工・設置を実施しております。
特にToiカメラでは、光回線が引かれていない場所でも、モバイル回線より簡単設置・配置が可能です。防犯はもちろん、動物や植物の生育状況やその変化を見える化しお届け致します。(※1)

【導入例】
横手公園展望台(横手城)
横手の街並みを一望できる横手公園展望台の景色をインターネット経由にてライブ映像を閲覧することが出来ます。
またカレンダーによる閲覧システムによって10分置きに記録した画像は、
インターネットに接続されたパソコンやモバイル機器から閲覧することができます。

横手公園展望台Live映像へ

(※1)Toiカメラとは、Transmissionofinformation(情報発信)という意味で、弊社グループ株式会社今野工業所の開発品となります。


 

 

photo

Smart Shot

スリーブはんだ装置とは、「Smart Shot」という商品で、従来のコテ先による溶融とは違い、スリーブ内(筒状のコテ先)で溶融することにより、はんだボールの飛散を防止します。スリーブはセラミックで造られており、銅食われなどがないため、ランニングコストでも優位性を持ちます。はんだ装置主要部のヘッドは、グループ会社(株)今野工業所にて生産しています。

はんだ付け作業において、手はんだ付け及びスリーブはんだ装置の導入でお客様の満足頂けるパフォーマンスを発揮しています。

Smart Shotについて詳しく見る


 

 

当社のここを見て欲しい

nouki-pic

絶対納期
納期厳守を徹底しお客様の期待に100%お応えします。

hinshitu-pic

徹底した品質管理
品質無くしてモノづくりはありません。お客様の満足いく品質を追い求めます。

cost-pic

コストダウンの追求
当社が得意とする小改善の積み重ねによりコストダウンを実現します。


taiouryoku-pic

柔軟な対応力・提案力
お客様、社会のニーズを探究し何事にも恐れず挑戦します

netui-pic

モノづくりに対する熱意
一人一人が知恵を絞り、最後まで諦めずに創り上げます

kaizen-pic

改善力
改善点の見える化を行い小改善を積み重ね、効率化を図ります

 

 

雄物川電器株式会社代表のごあいさつ

「お客様に信頼と安心を」それが私たちの想いです

「夢無くして挑戦あり得ず、挑戦無くして未来無し」を合言葉に 社会のニーズ、お客様のニーズを探求し、社員一人一人が真剣に 知恵を絞り、現場力・パフォーマンスを最大限に活かし、環境を 大切に、地域と共に社会貢献出来る企業を目指し、挑戦し続けて 参ります

代表取締役 今野 弘樹


 

 

会社概要

会社名 雄物川電器株式会社
設立 1988年 10月
代表者名 今野 弘樹
電話番号 0182-22-2101
所在地 〒013-0481 秋田県横手市雄物川町薄井字上大見内62
資本金 1000万円
グループ会社 (株)今野工業所

 

 

 

 

お問い合わせはコチラ


od-icon

雄物川電器株式会社
Omonogawa Denki co.,ltd.

雄物川電器TEL

雄物川電器FAX

【受付時間】
9:00〜17:00
【定休日】
土・日・祝日
【住所】
〒013-0481 秋田県横手市雄物川町薄井字上大見内62

ご不明な点がございましたらお気軽にご相談下さい。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。


 

 

 

最新情報&更新情報

2020.10.2 ホームページを開設しました







ページトップに戻る